ズボンの上にお肉が乗ってた私が仕事の合間に間食しても一ヶ月で5kgやせる方法

残業ありの事務職、独身一人暮らし彼氏なしのアラサー女子が ポッコリお腹を撃退したダイエット方法の記録です。

あなたの思い通りの体形になる

【キツイ運動や、

辛い食事制限なく、

簡単に1ヶ月で
5キロも痩せる方法】
 
 
今、私は
 
 
すらっとしたスタイルで
自分に自信が持てるようになり
オシャレやショッピングを楽しみ
 
 
今までの人生を
取り戻すかのように
毎日が充実しています。
 
 
{75ED684D-186B-4AE5-9937-7DADA2CB38E6}

 
しかし、
キツイ運動や
無理な食事制限で
 
 
ここまで痩せたわけでは
ありません。
 
 
普段の生活に
ちょっとした工夫を
しただけなのです。
 
 
今回、私は
美味しく食べて
痩せる方法を
PDFにまとめました。
 
 
それをあなたに
特別にプレゼントします。
 
 
プレゼントなので
当たり前ですが
 
 
「無料」です。
 
 
そこに書いてあるのは…
 
 
・ダイエットを始める前に
    必須のカンタン準備
 
 
・効果がありすぎる
    様々な活用法
 
 
・ダイエットの落とし穴
    回避方法
 
 
などなど、
順を追って説明しています。
 
 
もしあなたが
このPDFを読めば
 
 
やれば必ず、確実に
結果が出ます。
諦めなければ
必ず痩せます。
 
 
様々な効果が期待できるので
ダイエットだけでなく
中から外から
綺麗になることができます。
 
 
今すぐ下記をクリック!
 
 
 
 
なぜ、私が
このダイエットプログラムを
あなたにプレゼントするのか…
 
 
それには明確な理由が
あります。
 
 
私は、1年前まで
158センチ
55キロ。
 
 
ぱっと見、
そんなに太っては
いませんでしたが
 
 
私だけが
 
 
お腹のぜい肉がダルンダルン。
二の腕と太ももはパツパツ
肩甲骨あたりはムニムニ
 
 
だと、知っていました。
 
{7698A0D2-25FC-416B-9558-F07CA0F5E652}

 
そんな自分が嫌で嫌で
でも、痩せたいと
思っていても
 
 
巷のダイエット方法は
いかがわしく
本当に痩せられるものではないと
管理栄養士の経験から分かっており
 
 
ずっと、
あ〜、痩せたいなぁ…」
と言いながら何もしない
口だけダイエットさんでした。
 
 
もちろん、
口だけで痩せられるはずもなく
ただ気持ちだけが焦るばかり。
 
 
色んな感情がグルグルして
すごく苦しく
辛かったです。
 
 
そんな時、思いついたのが
管理栄養士10年の知恵と経験を
存分に自分に還元すること。
 
 
今まで、
他人のためになら
自分の能力を注いでいたのですが
 
 
それ、私にも使えるんじゃない?
と、遅ればせながら
気付いたのです。
 
 
そこからは
早かった!
 
 
全く痩せなかった私が
いつの間にか
ぐんぐん体重が落ち
 
 
1ヶ月でマイナス5キロの
ダイエットに成功!
 
 
 
信じられませんでした。
何もしんどい思いをしなかったし
むしろ楽しんで
ダイエットしていたのに
 
 
お腹のぜい肉は落ち、
今まで履いていたズボンは
ゴソゴソ。
 
 
かわいいと思って
試着したトップスが
マネキンのように
目を奪うほどの魅力あるものに。
 
 
もし、この方法を
やらなければ、
 
 
今でも私は
ブヨブヨのぜい肉がついた
お腹を毎日お風呂に入る前に
まざまざと自覚させられ
 
 
暗くて辛い日々を
送っていたことでしょう。
 
 
このダイエットで
私の人生は大きく変わりました。
 
 
毎日が楽しくなり
 
 
周りの人からは口々に
「考え方が明るくなったね。
痩せて綺麗になったし」
 
 
と、言われるようになりました。
 
 
痩せるということは
本当に本当に
素晴らしいものだと
感じています。
 
 
なので、私は
ダイエットに困っているあなたに
是非、このプログラムを届けて
 
 
ダイエットは辛いものだ
と思っているあなたの
少しでもお役に立ちたい!
 
 
そう思ったのです。
 
 
だから私は、あなたに
痩せる方法を教えたいのです。
 
 
私がこんなにも簡単に
楽しく痩せた方法を
知りたいと思ったのなら
 
 
 
 
【追伸】
 
 
このPDFは、
107ページにも及ぶ
とても効果のある内容に
なっていますので
 
 
心から、本気で
お腹のぜい肉を取りたい
と望んでいる方だけに
差し上げたいと思っています。
 
 
ですので、
数を限定させて頂くことに
しました。
 
 
限定30名残り10名
 
 
30名に達した地点で
リンクを消します。
 
 
なるべく早く
ダウンロードすることを
お勧めします。
 
 
 
 

隠れんぼしてません!食品の中に痩せるヒントが隠れている

 んにちは!
お腹のぜい肉レスサポーター
管理栄養士みずほです。
 
 
今日は、いつも私たちが口にしている
食べ物、飲み物に隠れている
デブ回避方法をお話しします。
 
 
 
あなたがこの情報を知れば、
毎日買うコンビニの商品が変わります。
 
{1144B3DA-0A61-4878-9474-BC1AF5C32504}
 
 
手に取るお惣菜も変わります。
{61041652-2681-462C-9538-3172A1D3F3A3}
 
 
 
お菓子や飲み物だって変わります。 
{B92390D8-C2FD-46A9-8D3B-918689BD845C}
 
 
買う商品が変わることで
あなたのカラダは
みるみる変化を始めます。
 
 
年齢であったり
時間が無いせいにして
痩せたいと言うだけの
女子達から一歩リードして
 
アナタはどんどん
痩せていきます。
 
 
アレ?最近痩せた?と、
普段はアナタを通りすがる男性も
アナタに思わず声をかけ、
注目を始めます。
 
 
逆にこれを知らなければ
今までと同じ、
いや、 年齢を重ねていく分を考えれば
 
 
今よりも
ブヨブヨなカラダに
なります!
 

f:id:diet3mizuho:20180704202954j:plain

 
 
食品の中にある
ダイエットの為のマル得情報とは
 
 
「多数決ラベル」
 
 
と言います。
 
 
これは、各食品には
どういった材料が使われているか
を書かれているもののことです。
 
 
例えば、普段コーヒーについてくる
コーヒーフレッシュ 
 
 
原材料はこのように書かれています。
 
 
原材料名の先頭に
「植物性油脂」
と、あります。
 
この続きに「乳製品」「砂糖」。
 
 
 
これは、何の順かというと
食品に含まれている材料の
多いもの順です。
 
 
一つの食品の中で
一番多く使われているものが
一番最初に書かれているのです。
 
 
例に挙げたコーヒーフレッシュだと
主に油を摂っていることになるので
 
コーヒーに必ず入れる人だと
アブラが ちょっとずつ
ちょっとずつ
ちょっとずつ
ちょっとずつ
 
蓄積されてあなたの体に
染みわたっています。
 
 
 
 
この多数決ラベル、
注目するとダイエットにとても
役立ちます。
 
 
 
今すぐ
原材料名の先頭に来ているものに
注目して下さい。
 
コンビニのサラダでもいいです。
スーパーのお惣菜でもいいです。
 
今、手に持っている
ペットボトルや
小腹用のお菓子でもいいです。
 
 
 
何が先頭に書いてありますか?
 
 
それが
あなたの体を作っています!
 
 
 
一番先頭の原材料を知ることで
コンビニで買うものは変わります!
 
清涼飲料水ではなく
お茶や水になります!
 
 
コツコツカロリーを削った結果
1ヶ月にはひと回り痩せたあなたが
鏡の前にいます!

f:id:diet3mizuho:20180704204148j:plain

 
 
では、また。
 
 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
食品の裏を見る習慣が無かったあなたは
 

あなたがお肌ツルツル、スベスベになる理由

 
 
回まで
油脂類・多脂性食品の
お話をしました。
 
 
今回は、誤解のないように
油脂類・多脂性食品の必要性も
きちんと書いておこうと
思います。
 
 
普段はたくさんあるけど、
無くなると困るものって
ありませんか?
 
 
コンビニとか。
 
{FDFC7225-1B09-4EDA-B00B-CF0906A42B12}
 
歯医者さんとか。
 
 
{6B54A655-9EDE-4FAE-85EC-04DA331496DA}

 
何気なく目にしていますが
いざ、「あ!朝食べるパンが無い!」
となれば、コンビニは
本当に助かります。
 
 
普段は目もくれない歯医者も
めったに痛まない歯が痛くなれば
駆け込みますよね。
 
 
必要な時に何故か
見つからない現象も起こります。
イライラに拍車がかかります。
 
 
「なぜこんな時に限って
すぐ見つからないの⁉︎」
 
 
アブラにも、同じ現象が
起こる事があるんです。
 
 
これまでに書いた記事の内容から
 
 
もう油なんて取らない!
 
 
とか
 
 
アブラ摂らなかったら
痩せるんでしょ。
 
 
なんて、ゼロか100かの選択を
していませんか?
 
 
 
ダメです。
 
 
そんな事をしたら
せっかくの美貌が
台無しです。
 
 
ツヤツヤだったお肌が
カサカサになります。
 
 
首に見えるシワが
ますます深くなり
数が増え
年齢以上の見た目になります。
 
 
便秘にもなります。
出ない辛さ。
ぽっこりお腹に拍車をかけて
さらにお腹がぽっこりします。
 
 
もう鏡が見られない…
 
 
しかし、きちんと
油脂類・多脂性食品の量を理解し
適切に摂ることができれば
そんな事は起こりません。
 
 
肌の潤い、ツヤ、ハリが
まるで10代の頃のように保たれ
 
 
周りの人からは
どんなお手入れしてるの?
使っている化粧品は何?
と、聞かれるようになります。
 
 
油脂類・多脂性食品は、
人間が生きていく上で
必ず必要な栄養素の1つ。
 
 
アブラの役割は、
 
 
私たちの細胞膜や臓器、
そして神経などの構成成分となったり
ビタミンの運搬を助けたりするなど
 
 
が挙げられます。
 
 
つまり、
私たち人間の体を作ったり、
調子を整えたりしてくれている
のです。
 
 
たまに、体のエネルギー源にも
なったりします。
 
 
体内に主なエネルギー源の
糖質が無くなった時、
脂肪がエネルギーとして
使われるんです。
 
 
有酸素運動をすると、
脂肪が燃焼されるしくみが
コレです。
 
 
また、
食べ物が無い飢餓状態の時は
体の脂肪を使え!と脳から指令が
出ます。
 
 
現代だと、雪山で遭難した時とか
地震で食料が無い時とか
滅多に飢餓に遭遇しませんが…
 
 
人間が絶滅することなく
生き延びてこられたのは
このためです。
 
 
脂肪は、いざって時の
レスキュー隊になると
考えて下さい。
 
{6A8752A3-A1CE-40D7-B0BF-05ED083EE0A7:01}

 
 
その他には、
 
 
体温を保ったり、
肌に潤いを与えたり、
正常なホルモン(特に女性ホルモン)
の働きを助ける
 
 
といった働きがあります。
 
 
適量のアブラは
必要なんです。
 
 
健康的で
美しくあるために
 
{853C9BC9-8A81-493D-AF7B-A1D1F8A9F7F4:01}
 
油脂類・多脂性食品は
摂らなくてはいけないのです。
 
 
1日のうち、1品だけ
油脂類・多脂性食品が含まれている
料理を食べましょう。
 
 
1日のうちですよ。
1食、ではないので
ご注意下さい。
 
 
例えば、
夕食にアボカドサラダ
タレはわさび醤油、
とか。
 
 
アボカド
プラス 
ドレッシングとかマヨネーズとかは
NG!
 
 
昼食に唐揚げ2個
でもいいですね。
 
 
中華を食べる時は注意が必要です…
アブラまみれ。
 
 
最後に
もう一度言います。
 
 
1日のうち、1品だけ
油脂類・多脂性食品が含まれている
料理を食べましょう。
 
 
では、また。
 
 
 
 

あなたは知らない!あれにも、これにも、アブラは入っている

 
脂類・多脂性食品の
1日分の摂取量について
書いていきます。
 
 
前回の記事で、
具体的に油脂類・多脂性食品
に分類される食品を書きました。
 
 
その続きです。
 
 
私は、よく
『頑張りすぎ』とか
『何事も程々』とか
アドバイスを受けます。
 
{D14C39A6-ECD9-46B6-AFD2-7BA3C1CF121C}
何事も全力投球の私を
見るに見かねてです。
 
 
親にも、友達にも、
果ては好きな人に告白した時にも
言われました。
 
 
自分でも、『やりすぎたな』とか
『こだわり過ぎてるな』と
気付くたびに反省し
気を抜く事を努力します。
 
 
でも、それは
なかなか治らない癖で
悩ましくもあります。
 
 
習慣化した癖は
生活となって身に染みていて
 
 
少しの変化でも、
『変わる』というのは
とても大変なことです。
 
 
油脂類・多脂性食品は
『体に良い』と言われ続け
積極的に摂る方が多いのですが
 
 
その情報の多くは、
1日にどれ位るものか
という事を発信していません。
 
 
そんな事を知る前に
どんどんどんどん取り入れ
ふと、ある時気付くのです。
 
 
「あれ?
健康に良いはずのものなのに
痩せないぞ?
太っていくぞ?」
 
 
と。
でも、1度生活に取り入れ、
食べることが当たり前になった
油脂類・多脂性食品は
 
 
なかなか減らす事が
出来ません。
 
 
油脂類・多脂性食品は
1日にどれ位の量を摂れたら
良いと思いますか?
 
 
油脂類・多脂性食品の
1日に摂る量を知ることで
あなたの体は
みるみる痩せていきます。
 
 
ぷよぷよした体を
2度と見る事はありません。
 
 
お腹のぜい肉などどこへやら。
背中の肩甲骨にあるぜい肉も
見る影も無くなります。
 
 
1日に摂る量を知らないままだと
なかなか痩せず
 
 
「こんなに頑張って
健康のためにやってるのに!」
 
 
と、怒り心頭で
ぶよぶよのお腹をつまみながら
一生を送ることでしょう。
 
 
まずは植物油の場合。
1日に10g
大さじに軽く1杯です。
 
 
マヨネーズも同じく10g
大さじ軽く1杯。
 
 
これらは、想像しやすい分量ですね。
 
 
バターも同じく10g
これは、最近10gカットの
包装で売っています。
 
 
バターカッターなんて商品も
あって、
ひと切れ10gになるんですって。
 
{F25E15F8-C476-45C1-B8E4-F2C5F3431CA0:01}

私はバターを極力避けているので
カッターなんて必要ないんですが
 
 
もし、
バター無くして生活出来ないっ!
という方がいらっしゃったら
参考まで。
 
 
マーガリンも1日に10g
なんですが、
 
 
これはカッターが使えない
商品形態がほどんどなので
上のバターの量を参考にして下さい。
 
 
もしくは、計りで10gがどれ位か
見てみるという方法もあります。
 
 
次に、ベーコン
1日分は20gです。
 
 
{47EE2B8A-EDE9-44AE-8E33-4F374F3A4E3A:01}
 
ただ、最近の商品は
『脂肪を少なくしました』
『塩分控えめ』『糖質0』
などの加工がされています。
 
 
それらの商品を食べる時は
1パック4~5枚入っていますが
それが1日分と考えて大丈夫です。
 
 
豚バラ肉も、ベーコン同様
20gが1日分です
具体的な量は、ベーコンと同じく
写真くらいの量です。
 
 
さて、その他の食品についても
どんどん行きます。
 
 
アボカドは1/4個
ゴマ大さじ2杯
ナッツ類10~15粒
サラミ15g
 
{3A252F46-928A-48AC-9B35-D30999A60BB4:01}

よく見かけるサラミの商品…
これは、1本で180gくらいです。
と、いうことは、1/10位しか1日に
食べられません。
 
 
生クリームは20g
ほんのちょろっとですね。
大さじ1杯強です。
 
 
生クリームは200mlパックで
売っているのですが、
最近は低脂肪のものが
良く目につきます。
 
 
ただ、『低脂肪』であるだけで
カロリーはほぼ変わらないという…
 
 
もちろん、ちまたのケーキには
高脂肪の生クリームが
使用されております。
 
 
まとめです。
 
 
これらの油脂類・多脂性食品は
どれか
1つで
1日分です
 
 
間違えないで下さいね。
 
 
全部
摂っては
いけません
 
 
デブ街道まっしぐらですよ。
 
 
2種類組み合わせたい
という方は、その2種類の
1日分量をそれぞれ半分ずつに
しなくてはなりません。
 
 
例えば、ベーコン10gと
アボカド1/8個
これで1日分の油脂類・多脂性食品に
なります。
 
 
 
とりあえず、良く目につく
ベーコンが入っているサラダや
BLTサンド、スパゲティなどは
避けてみましょう。
 
 
では、また。
 
 
 
 
 

【崩壊】オリーブオイル神話

 
5大栄養素の解説が
終わったところで
調味料について書いていきます。
 
 
なかなか減量できないと
悩んでいる人には
1番知ってほしい内容
かもしれません。
 
 
これを知れば
今まであなたがせっせと
積み重ねていた事が
無駄な努力だったと気付きます。
 
 
その努力の時間とお金を
返して欲しいと
その調味料に
積年の恨みを持つかもしれません。
 
 
でも、もし今、あなたが
正しい知識を知れば
みるみるうちに
体がスリムになっていきます。
 
{44CF017C-A640-48F5-B621-8C9B670C61C5}
 
お腹のぜい肉はどこへやら。
下半身のパツパツ解消間違いなし。
ワンサイズ下のパンツが
スルッと履けるようになります。
 
 
タイトスカートを履いて
パンパンになるなんてことは
無くなります。
 
 
その調味料の名は
 
 
油脂類
 
 
です。
 
 
{7CFA9CCC-809F-4FE7-BB18-3710CAC0CD81:01}
 
油脂類と聞いて、
何をすぐに思いつきますか?
 
 
サラダ油、オリーブオイル、
マヨネーズ、バター
マーガリン
 
 
これくらいでしょうか。
 
 
ちゃんと健康に気を遣って
オリーブオイルにしてるよ!
 
 
とか
 
 
えごまオイル飲んでるよ!
カラダに良いってテレビでやってて。
ダイエットに良いなら
摂らなきゃって。
 
 
と、自信満々に
健康に気を遣っていると
おっしゃる方はたくさんいます。
 
 
でも、そんな方々は
いつまでたっても
痩せる傾向が見られません。
 
 
オリーブオイルだろうが
えごま油だろうが
 
 
油は油。
 
 
摂るカロリーに差はありません。
 
 
そして、
『油脂類』と書いたのには
理由があります。
 
 
サラダ油などの植物油、
マヨネーズ、バター
マーガリン
 
 
これらだけが
『油』ではないことを
意味しています。
 
 
こんな方も、
よくいらっしゃいます。
 
 
アーモンドはビタミンEがあって
カラダに良いって聞いたから
食べてます。
お菓子食べるより良いでしょう?
 
 
と。
 
 
いえいえ。
 
 
アーモンドは
油脂類です。
 
 
油なんです。
 
 
お気付きでしょうか。
みんな、知らず知らずのうちに
油をたくさん
摂っています。
 
 
今まで中々痩せなかったのは、
見える油から、
見えない油まで
たくさん摂っていたからなんです。
 
 
正確に言うと、油脂類は
油脂類・多脂性食品
という分類をします。
 
{6766CDE5-38C7-4B9E-9BA2-EAE0BCA3054E}

 
まずは油脂類。
 
 
サラダ油やオリーブオイル等の植物油
マヨネーズ、バター、マーガリン、
 
 
次に多脂性食品。
 
 
アボカド、ベーコン、ドライサラミ
アーモンド、ピーナッツ、くるみ
豚バラ、牛バラ、とり皮
生クリーム、クリームチーズ、ごま
 
 
大体普段、目にする食品は
これくらいでしょうか。
 
 
ベーコンは肉じゃないの⁉︎
 
 
アボカドって、カラダに良いって
テレビで言ってたよ⁉︎
油なの⁉︎
 
 
なんて、
驚かれているかもしれません。
 
 
はい、油です。
アボカドに関しては、
『森のバター』と言われています。
 
 
これらの食品を
少しずつでも
多種類食べていたら
そりゃ太りますよね。
 
 
しっかり覚えて
食べ過ぎないようにすることが
大切です。
 
 
外食や、お惣菜を買う時
結構目につきます。
 
 
まずは、パッと見て
油が使ってあると分かる
炒め物や揚げ物、マヨネーズサラダを
避けるようにして下さい。
 
 
{C9D63FAA-9531-495C-A992-6FD245A38195:01}
 
 
少し長くなったので、
油脂類・多脂性食品の
1日に摂る量は、
次回の記事で書きます。
 
 
 では、また。
 
 

あなたは死者が出る不健康なダイエットを続けますか?

 
者が出た
とのニュースや症例がある
話題の低炭水化物ダイエット。
 
 
日本だけではなく世界でも、
危険なダイエットだと言われています。
 
 
心血管疾患、脳血管疾患、糖尿病、
ある種の癌、腎臓への負担過多
が、懸念されているのです。
 
 
体臭や口臭がひどくなった
便秘がちになった
リバウンドがひどい
という方もいます。
 
 
つまり、
一部のドクターが推奨している
低炭水化物ダイエットは
 
 
安全の
保証が無いのです。
 
 
この記事を読んでいる方は
安易に低炭水化物ダイエットに
手を出さないで下さいね。
 
 
私の記事を読み進めて下されば
ナチュラル美人になれます。
 
 
{E2BFB815-3E27-45C4-96B2-2FEC09698DC9}

 
体臭も口臭も悪くなりません。
 
 
しかし、もしあなたが
世間の流れに乗って
糖質なし!炭水化物なし!
のダイエットに取り組んだら
 
 
みんなから
遠巻きで見られるようになります。
 
 
二重あごが目立つ
リバウンドに
誰もが口を紡いで
 
 
腫れ物を触るように
間違ってもあなたに
体形の話題をふる事は
無くなるでしょう。
 
 
{D7EE8C01-F44D-4897-9FD6-AA01ACC5F239}

 
その炭水化物ですが
 
 
ご飯、パン、めん類、
いも類
 
 
に、多く含まれています。
 
 
では、炭水化物の適量は
どれ位なのか?
 
 
身長や、普段活動している強度、
現在の体重状況により変わりますが
 
 
身長158センチ
事務職・座りっぱなし
の女性だと、
 
 
1日分は
コンビニのおにぎり
3個分
 
 
になります。
 
 
{477D018B-A264-48FE-A936-D45A960127CB:01}
 
1食分で考えると
おにぎり1個分です。
重さにして100g。
 
 
食パンに置き換えると
6枚切り1枚分。
 
 
ジャガイモに置き換えると
中サイズ1.5個分
 
{53C367FF-DD07-4288-AF1F-D5050BE7D639:01}
 
ラーメン、うどん、そばなど
めん類に置き換えると
約2/3玉分
 
 
めん類の場合は、
外食だとちょっと残す感じです。
 
 
残す時、
罪悪感にさいなまれないで下さい。
 
 
『ありがとう、ご馳走様』
の気持ちで残すと良いです。
 
 
食べ始める前に、別皿に避ける方が
食べ過ぎないで済むので
おすすめです。
 
 
まずはコンビニのおにぎりや
惣菜コーナーのおにぎりを持ってみて
重さがどれ位か
見た目の量はどれ位なのか
 
 
確かめて下さいね。
 
 
もちろん、
自分で家でご飯100gを計って
確かめるのも良いです。
 
 
では、また。
 
 

【ドキッ!】知ったかぶってんじゃねーよ!

 
つ前の記事で、
たんぱく質の量について触れたので、
今回はたんぱく質について
詳しく書きます。
 
 
ビタミン・ミネラルの栄養素を
主成分とする食べ物は、
野菜・海藻・きのこや果物
でしたね。
 
 
たんぱく質の栄養素を
主成分とする食べ物は、
 
 
肉・魚・卵・大豆製品・
チーズ
です。
 
{33271666-2287-4EE7-ABE4-F2266573F6AE}
 
野菜類に、1日食べる
望ましい量がありましたが
 
 
んぱく質にも
1日に食べる
適切な量があります。
 
 
大まかに言うと
血や筋肉や骨になります。
 
 
爪や、髪の毛、内臓も、
たんぱく質で出来ています。
 
 
私たちの体の構造の基本となる
栄養素が「たんぱく質」なのです。
 
 
そして、
その、体の構造の基本になる
 
 
現代人は基本的に
 
 
食べ過ぎです。
 
 
 
はぁ?
何が?
 
 
なんて思っているアナタ。
 
 
体の構造作るなら
食べたらいいじゃん。
 
 
と思っているアナタ。
 
 
 
間違い
です。
 
 
 
たんぱく質をたくさん摂る
ということは、
 
 
脂肪も
たくさん
摂る
 
 
ということになるんです。
 
 
もし、気にせずに
今の量のまま食べ続けていたら
いつまでたっても
体は変わりません。
 
 
特にお肉は
霜降り」が良い肉と
されています。
 
 
脂が乗っていると
ハイランクの食事だと
生まれた時から
刷り込まれています。
 
 
肉は、脂が乗っているものが
多く売られていて
良しとされています。
 
 
たまのご馳走になら
霜降りは良いと思いますが
毎回の食卓に
脂の乗ったものを出すのは
 
 
デブまっしぐら
間違いなしです。
 
 
逆に、脂の乗った肉や魚
ばかりではなく、
豆腐や卵、脂の少ないささみなど
種類を変えて食べる事ができれば
 
 
体の代謝は整い
質の良い筋肉が出来ます。
 
 
脂肪ではなく
適度に引き締まった体を
キープできます。
 
 
では実際、どれ位の量が良いのか?
 
 
{CF6046F4-9D7A-4F46-9B8A-22186F620412:01}

 
1日量はこれだけです。
 
 
チーズが食べたい時は、
プロセスチーズ1枚を上の4つの
どれかと交換します。
 
 
もちろん、身長の高低、
日常生活で激しく身体を動かしている、
年齢などなど、
色んな理由で1日量は変動します。
 
 
ただ、基本的に
イラスト分のみしか必要ありません。
 
 
私の場合、食べ過ぎを防ぐ為に
 
 
外食の時は、たんぱく質のものは
残すようにしたり
友達にあげたりしました。
 
 
家でお惣菜を食べる時は
必要な量だけ取り出して、
物足りない分には
野菜料理を増やしました。
 
 
残ったお惣菜は、
もちろん捨てずに
次の日に頂くのです。
 
 
野菜もたっぷり食べる機会が出来、
たんぱく質の食べ過ぎを防げる
 
 
イコール
 
 
太りにくい
体の代謝がアップする
スリムな体を
手に入れられる
 
 
たんぱく質の1日の適正量を
きちんと知ることで
相乗効果が見られます。
 
 
一石二鳥!
 
 
さあ、今すぐ
肉・魚・卵・大豆製品の
食べ過ぎを防ぐ
 
 
野菜を買いに
行きましょう。
 
 
スーパーやコンビニにある
カット野菜やサラダ、
プチトマトなどが
手軽でオススメです。
 
{F1772AE7-E613-4710-BF50-FF553D4461EB:01}

 
 
では、また。